2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

論文メモ: Distributed Representations of Words and Phrases and their Compositionality

前回の投稿で紹介したGloVeの論文を読もうと思ったのですが、先発のword2vecの論文をまだ読んでなかったので、先にそっちを読んだメモです。 なお、gensimのword2vecの実装を使った例を以前投稿してます。 ohke.hateblo.jp Distributed Representations of W…

GloVeで単語ベクトルを得る

単語ベクトル化モデルの一つであるGloVeを試してみます。 GloVe GloVeは単語のベクトル表現を得る手法の一つで、Word2Vecの後発となります。論文はこちらです。 nlp.stanford.edu Word2Vec (skip-gram with negative sampling: SGNS) では各単語から周辺単語…

PythonからGoogle Cloud Natural Language APIを使って感情分析

Google Cloud Natural Language APIを使って、Pythonで日本語文章の感情分析 (ポジティブ/ネガティブの判定) を行います。 このAPIは自然言語処理のためのGCPサービスで、感情分析以外にも、構文解析やエンティティ解析が提供されています。 cloud.google.co…

scipy.statsでカーネル密度推定 (KDE)

scipy.statsでカーネル密度推定 (KDE) を行う方法のメモです。 カーネル密度推定は、標本データから確率密度を推定するものです。 要するにヒストグラムをなめらかにすることで、データの傾向を捉えやすくします。 2017/1/1〜2017/12/31 (365日) の東京の日…