2020-01-01から1年間の記事一覧

Python: motoでS3・DynamoDB・SQSのモックを作る

AWSで稼働するアプリケーションのユニットテストを作るときに厄介なのが、依存しているマネージドサービスのモックをどうやって整えるかです。無しというわけにはいかないですが、unittest.Mockなどで自作するのもかなり大変です。 こうしたモックを簡単に作…

Python: サクッとカウンタを実装する (collections.Counter)

文字列のリストから単語の出現頻度をカウントする、といったケースはしばしばあるかと思います。 dictやdefaultdictで実装すると初期値0の設定が必要だったりしてちょっとめんどくさいです。 words = ["dog", "cat", "dog", "dog", "mouse", "cat"] # dictの…

Pythonの列挙型 (enum)

これまで定数クラスを作ってやり過ごすことが多かったのですが、enumが比較的使いやすかったので、 enum enumはPython 3.4から標準ライブラリに追加されたモジュールで、列挙型をサポートするものです。 docs.python.org 実装 最初にenumをインポートしてお…

SQSのメッセージを別のSQSへ転送するCLIツール sqstransfer をRustで作りました

SQSのメッセージを別のSQSへ転送するCLIツールを作って、crates.ioに公開しました。 https://crates.io/crates/sqstransfer GitHubでバイナリを公開してます。 github.com 使い方 こちらから自身の環境にあったバイナリをダウンロードいただくか、または、ca…

RustでSQSのメッセージを送受信する (Rusoto)

AWSのマネージドサービスのSDKライブラリの最右翼Rusotoの使い方を、SQSとのメッセージのやり取りを通して、ひと通り触れていきます。 Rusoto RusotoはAWSマネージドサービスの非公式SDKです。AWSの各サービスのAPIを叩くラッパ (バインダ) となっており、cr…

pandas小技: 複数の文字列のいずれかを含む (OR + 部分一致) 検索したい

例えば↓のテーブルから 東京都または千葉県 を含む値だけをフィルタする場合に、pandasではどう書くかです。 name 0 東京都葛飾区 1 神奈川県川崎市 2 埼玉県蕨市 3 千葉県蘇我市 pandasのstr.containsは正規表現パターンを含めることができます。 そのため…

Python: データ保持用のクラスを定義する (dataclasses)

DBのエンティティクラスを定義するときなど、データを持つことに特化した構造体のようなクラスが必要なケースがよくあります。 かつてはdict + typeやnamedtupleなどで用をなしてましたが、そういったクラスを簡単に定義できる標準ライブラリとして、Python …

Python: バイナリデータを入出力したい (struct)

お仕事でバイナリのセンサデータをPythonで入出力する必要がありましたので、標準ライブラリ struct について整理します。 struct structは、Pythonの値 (int, double, charなど) とCの構造体 (Pythonではbytesオブジェクト) を相互変換するためのモジュール…

RustモジュールをPythonから実行する (PyO3)

最近少しずつRustに手を出し始めています。 CPUバウンドとなっている重い処理をPythonから切り出してコンバートするユースケースを考えたときに、PythonからRustを呼び出すための仕組みが必要となります。 今回はPythonからRustバイナリを実行する (あるいは…

torchtextを使った自然言語処理タスクの前処理

PyTorch: DatasetとDataLoader (画像処理タスク編) - け日記 にてDatasetとDataLoaderの使い方を紹介しました。 今回は自然言語処理のにフォーカスし、torchtextを使った自然言語処理 (NLP) タスクの前処理について整理します。 NLPタスクの前処理 大別する…

Python: 抽象クラスを実装する (abc)

お仕事のPythonコードを読んでいて、抽象基底クラス (abstract base class: ABC) で実装されているクラスがありました。そういえば使ったことがなかったので、この機に整理しましたのでその覚書です。 $ python --version Python 3.6.8 Pythonでは抽象基底ク…

Python: 辞書の値を属性参照する (AttrDict)

辞書の値を属性参照 (dic["key"] ではなく dic.keyでアクセスする) したいケースがしばしばあります。JSON形式の設定ファイルを読み込んで、オブジェクトの初期化に使うなどです。 そんなときに便利なAttrDictを紹介します。 typeを使えば良いのでは? 組み…

Python: subprocessでOSコマンドを実行する

ちょっとしたツールのためにPythonからGitやDockerなどのコマンドを実行してゴニョゴニョする、ということはよくあるかと思います。 OSコマンドを手軽に実行するPython標準ライブラリ subprocess で頻用する機能について使い方を整理します。 docs.python.or…

Amazon EKSでコンソール画面からKubernetesクラスタを作成する

年末年始にかけてKubernetesを少しだけインプットしてました。ローカルで環境を整えるのもしんどいし、現実的な利用も考えにくいので、Amazon EKS上でクラスタを作成して動かしてました。 今回はAWSコンソールからクラスタを作成する方法についてまとめまし…

AWS Inf1でPyTorchモデルの推論を行う

AWSの推論環境の新たな選択肢として登場したInf1インスタンスを使い、PyTorchのモデルをコンパイル・推論させてみます。 概ねチュートリアル (https://github.com/aws/aws-neuron-sdk/blob/master/docs/pytorch-neuron/tutorial-compile-infer.md) をなぞっ…